電波受信中

2011年8月16日
水源と溶接工がヤバい。
2枚そろって回り出したら宇宙
コストも軽いので十分レガシークラス

煙突と鉄線、ガルガドンも確定。
相手のターンで割るのが味噌
また、溶接工や水源と頗る相性が良い

無限のるつぼ+不毛の大地+埋没した廃墟
これも確定。頗る強い!
ゲーム後半、埋没した廃墟が能力使ってまた場に戻るとかチートすぎる


スペル37
4『胆液の水源』
4『マイコシンスの水源』
4『煙突』
4『絡みつく鉄線』
4『ゴブリンの溶接工』
4『大いなるガルガドン』
3『無限のるつぼ』
10『』

土地23
4『不毛の大地』
4『埋没した廃墟』
4『ミシュラの工匠』
4『大焼炉』
7『山』


ここまでほぼ確定。
あとは、エンドカードや妨害カードが必要。
以下、候補

『虚空の杯』
溶接工とのみ相性が悪いが、圧倒的な妨害力
0マナ出しが出きタップしても良いので相性が良い
ほぼ採用予定

『爆片破』
水源と相性が良く、また相手のターンで煙突やワイヤーをサクれるのが偉い
また貴重な単体火力。
しかし、テストプレーによると手札に余るケースも
要検証

『磁石のゴーレム』
相性が悪いわけがないのだが、ロックが決まった後に出てきても正直微妙だった。もっと制圧力やエンド力のあるカードに変えようと思っている

『カルドーサの鍛冶場主』
現在、最有力候補
あとは探す先のカードをどうするか
とりあえず『精神奴隷機』が良さそう。
ゴブリンループや、12マナかかるがるつぼループもできるので。
あとは、『ワームどくろエンジン』か

『横揺れの地震』
サイドでも良いが欲しい一枚




テストしたが微妙なカード
『三なる宝玉』
たぶん違う。2マナランドがあってこその一枚

『裏切り者の都、古の墳墓』
テストプレーの結果のみだと抜きたい
かなり回りが悪くなる。スピードが間に合うならいらないのは間違いないがあとは実践しだいか

『厳かなるモノリス』
スピード優先なら。しかしデッキ的には無意味。

『ゲスの王座』
理想の展開で出たなら神だが。そういう意味では、『電位の負荷』の採用もありなのか?

『ジョークルホープス』
保険に欲しいが、その発想自体が赤単では不要なのかも知れない



2マナランドと3玉を抜いたのでとりあえずワイヤーの要に、即効性のあるコントロールカードが欲しい。



手応えがあるので良いデッキに仕上げたい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索